- TOP >
- 小児歯科
お口の成長は子どもの時から気をつけましょうkids
乳歯は永久歯にくらべ、歯の表面のエナメル質が薄く、やわらかいので、虫歯になりやすいのをご存じでしょうか?さらにいったん虫歯にかかってしまうと、進行が早いのも特徴です。できればお子さんに虫歯の痛みを経験して欲しくありません。
そのため、小児歯科に力を入れ、治療だけでなく予防処置を行っています。
練馬区氷川台の歯医者で、平和台駅からも通える医療法人社団 伸桜会 伊藤歯科医院では、また、お口の正しい成長が得られるように、18歳未満を対照とした「小児口腔機能管理」にも力を入れています。
子どもの歯を守ることは
とても大切です
「いずれ永久歯に生え替わるから」と乳歯の虫歯を放置してはいけません。乳歯が虫歯だと、食べることを嫌がり、栄養補給がうまくいかず、全身の健康状態にも成長にも悪影響をおよぼしやすくなります。また片側で噛むくせがついてしまうと、歯並びが悪くなったり、あごの発育に問題が生じたり、顔貌がゆがんだり、全身のバランスがくずれてしまうことすらあるのです。
そしてこれから生えてくる大切な永久歯にも影響を与えます。虫歯になりやすい環境の中に生えてくるだけでなく、歯が理想の位置に生えるためのガイドとなる乳歯がないと歯並びが乱れてしまうリスクがあるのです。虫歯になりやすい乳歯は、予防処置を中心にしっかり守ることが大切なのです。
子どもを虫歯から守りましょう
よい生活習慣を身に着けることで、虫歯はかかりにくくなります。大切なのはお口の中に汚れを残さないこと、そしてお口の中がきれいな時間を長くすることです。お子さんの虫歯の予防につながるポイントをご紹介します。
おやつや食事は規則正しく
摂りましょう
ダラダラ食べていると、お口の中は虫歯菌が活動しやすい環境が長い時間続いてしまいます。おやつは時間と分量を決めて、食べさせてあげてください。キャラメルやあめのような、いつまでもお口の中に残ってしまうようなおやつは避けることをおすすめします。
仕上げみがきが大切です
子どものころから歯みがき習慣をつけてあげてください。ただ、お子さんの歯みがきでお口の中の汚れをすっかり落とすことはできません。仕上げみがきを親御さんがしっかり行ってください。親子の楽しいスキンシップの時間になるように、やさしくみがいてあげましょう。
定期検診を受けましょう
虫歯になっているかどうかは、親御さんにはなかなか分かりません。ほんの小さな穴でも、歯の中には大きな虫歯が隠れていることもよくあるからです。定期検診ではプロフェッショナルの目で診察しますので、もしすでに虫歯になっていても早期発見・早期治療につなげられ、予防処置もでき、お子さんへの負担が抑えられます。
お子さんの気持ちを尊重して
診療します
子どもが歯科医院に苦手意識をもってしまうと大変です。予防処置もできず、治療もできず、お口の中の環境はどんどん悪化してしまいます。そうならないように当院ではお子さんの気持ちを尊重しながら丁寧に診療します。まずは、お子さんとの信頼関係を築くことから始めます。小学校での水泳指導を30年以上続けてきた経験をいかし、やさしくお話したり、分かりやすく器具についての説明をしたりします。また、できるだけ痛くない治療を行うとはいえ、痛いことは正直に「痛い」と伝えたり、勇気をだして治療を受けたときには、思いっきりほめてあげるようにしています。嫌がるお子さんの治療を無理やりすることはありません。お子さんに自信を持ってもらえれば、次の治療につながります。
小児歯科予防メニュー
-
フッ素塗布
子どもの歯は、虫歯になりやすいので予防が大切です。歯の表面にフッ素を塗布すると、エナメル質を強化して、歯の再石灰化にもつながります。お口の中の虫歯菌のはたらきを弱める作用もあるので、定期的なフッ素塗布が虫歯予防に有効です。
-
シーラント
奥歯の溝をレジン(歯科用プラスチック)などで埋める処置です。汚れがたまりやすく虫歯になりやすい溝をあらかじめふさいで、虫歯を予防します。生えたての乳歯や永久歯に行う処置です。
-
過剰歯の抜歯
まれに本来生えてくるよりも余分に歯が生えてくることがあります。この過剰歯は大切な永久歯の歯並びに悪影響を与えるリスクが高いので、ほとんどの場合抜歯します。
口腔機能発達不全症
歯科医師から「発達不全」などと言われてしまうと、とても心配になってしまいますが、
口腔機能発達不全症とは、一体どのような病気なのでしょう。
口腔機能発達不全症は2018年に保険診療へ取り込まれた新しい病名となります。
普段、何気なく見ているお子様の様子で、「言われてみれば・・・」のような行動や状態はありませんか?
- 食事の時に硬い物が噛めない
- いつまでも飲み込めない
- しゃべる時にうまく発音できない部分がある
- ポカンと口が開いている時が多い
- 寝ている時にいびきをかいている
指しゃぶりがやめられない、爪をかむ、舌をかんでいる、寝るときに毛布を咥える、歯並びが悪い、なかなか生えてこない歯があるなどです。
これらに当てはまることがあれば、「口腔機能発達不全症」の可能性があります。
この「口腔機能発達不全症」という病名は、あまり気持ちの良い響きではないと思いますが、
18歳未満で、障害がないにも関わらず食べる、話すなどの口の機能が十分に発達していない状態の総称となります。
治療としては、患者の口腔状態に合った管理計画を作成して、月に1度状態を管理していくことになります。
口腔機能発達不全症のゴールは、きれいな歯並びや正常な噛み合わせを獲得することではなく、筋機能の正しい発達成長を促してきちんとした咀嚼・嚥下・呼吸を習得し、「食べる機能」と「話す機能」を十分に発達させることにあります。
口腔機能を改善し機能の向上を目的として、お子さんのより良い成長・発達を目指しています。
関東厚生局における口腔管理体制強化加算の施設基準に適合している伊藤歯科医院意おいては、
お口の環境が少しでも改善して良い方向へ進めるように歯科医師・歯科衛生士が管理・指導を行なっていきますが、何よりもご家族の協力が不可欠な治療となります。
妊婦さんの歯科診療も大切です
妊娠すると身体の中でいろいろな変化が起こります。ホルモンのバランスも食べ物の嗜好も変化し、お口の中の環境は虫歯や歯周病にかかりやすくなります。しかし妊婦さんのお口の健康は妊婦さんだけでなく、お腹の赤ちゃんにとっても大切です。お口のトラブルのせいで、栄養がしっかり摂れなくなってしまうことがあるからです。さらに心配なのが妊娠性歯周炎で、歯周病を悪化させてしまうと、低体重児出産や早産のリスクを高めてしまうことがあります。
練馬区氷川台の医療法人社団 伸桜会 伊藤歯科医院は、練馬区の協力歯科医療機関です。母子手帳があれば無料で妊産婦歯科健康診査が受けられますので、お気軽にご相談ください。お腹の赤ちゃんのことを考慮して診療を行います。